AboutUs

テーマは『Just Have Fun』

メンバーProfile

彼の三味線は元気の源!!

鈴木 臣吾(すずきしんご)

▶︎三味線・和太鼓奏者

愛知県名古屋市出身。大府市在住。 和太鼓を11歳で始め和太鼓・郷土芸能・創作曲を学ぶ。 18歳で津軽三味線を習い始め、現在は木乃下真市氏を師事。 津軽三味線では、全国大会で入賞。和太鼓ではプロチームのメンバーとして活動をし、全国9ヶ所の全国ツアーに参加、日韓文化交流の公園で韓国国立劇場での演奏に参加。 和太鼓・津軽三味線をら通じて『みなさまに楽しんでもらいたい』という想いを持って、作曲・演奏活動を続けている。指導にも積極的に携わり普及活動に力を注いでいる。

彼の表情豊かなリズムが楽しすぎる!!

弓立翔哉(ゆだてしょうや)

▶︎打楽器奏者/名古屋音楽大学アカデミー講師

愛知県名古屋市出身。瀬戸市在住。 名古屋音楽大学打楽コース卒業。同大学院を修了。 国内外の多数の演奏会やコンクールに出演。 定期的に海外での演奏を行うなどグローバルにも活躍。2021年、2023年にソロリサイタルを開催し、映像と照明の同期演奏など斬新なプログラムにより、好評を博している。 打楽器奏者として、オーケストラ・吹奏楽の客演・吹奏楽部の指導・コンクール審査員など、クラシックの現場からドラマーやパーカッショニストなど、ジャンルにとらわれないマルチプレイヤー。

彼の音階は景色を描く!!

平尾卓也(ひらおたくや)

▶︎鍵盤弾き/クリエイター

愛知県岡崎市出身。デジタルハリウッド出身。 幼少期にピアノを習い、10代DTMを使った作曲編曲にのめり込む。 21歳で上京しサウンドクリエイターとして独立、24歳クリエイター集団『モバイルネクスト』の取締役員を務める。音楽に加え、染色、縫製、意匠、文筆、企画などジャンルの枠を越えたクリエイティブ活動を展開。30代からは伝統産業の世界へ舞台を移し、現在は活動の拠点を慶応元年創業『三浦太鼓店』に置き、鼓飾師として創作活動を展開、文化の創作に挑戦中。

活力に沸く!!

和郷会(わごうかい)

▶︎

・・・